ボロボロの歯の改善

  • 診療時間

    9:00~13:00 / 14:30~18:00
    土曜午後:14:30〜17:00
    休診日:木・日・祝

  • 電話番号

    045-585-1182

  • アクセス

    最寄り駅:
    JR鶴見駅よりバス7分

  • 住所

    〒230-0012
    神奈川県横浜市鶴見区下末吉4-26-1

24時間受付OK!WEB予約

保険外 (自費) で対応


虫歯、歯周病で歯がボロボロになった方へ

痛みが嫌」で足が遠のいてしまった・・・
歯医者に「不信感」を持っておりなかなか通えない・・・
無駄な治療」をされそうで怖い・・・
納得いくまで「説明」して欲しいのに・・・

このような悩みから治療がしたくてもできない方が多くいらっしゃいます。

当院では上記のような理由で、
患者様を不安にさせることは決してありません

お話だけでもいいです。
お越しいただき、当院を感じてください。

  • 症例
  • 症例

  • 症例
  • 症例

  • 症例
  • 症例

歯がボロボロでお悩みの方へ

画像1

上記のように虫歯や歯周病が過度に進行し、歯がボロボロになってしまっている方が数多くいらっしゃいます。通常このような方は「ここまできてしまったら諦めるしかない」と考えます。

しかしここで諦めないでください

現代の歯科医療は以前に比べ、大きく進歩しています。様々な治療を行なうことで、下記のようにお口の状態を改善することができます。上記と下記は同じ方の歯です。
2枚の写真から歯科医療の進歩がお分りいただけると思います。

画像2

昔のような綺麗な歯に戻りたい
人前で堂々と口を隠さずに笑いたい
口内の状態を綺麗に改善して、新しい人生を歩んでみたい

誰もが綺麗な白い歯に憧れます。当院は患者さんのそのような想いにお応えできる歯科医院です。当院がこれまでに行なってきた治療と症例をご紹介します。

チーム医療による「総合治療」と「精密機器」

お口全体の治療は非常に繊細で高度な治療技術が求められます。そのため歯科医師なら誰でもできるという簡単な治療ではありません。

お口の中は精密なバランスで成り立っています。そのバランスが少しでも崩れてしまうと、中〜長期的に必ず問題が生じてしまうのです。

精密でレベルの高い治療を行うために、当院では「チーム医療」と「先端機器」を融合させた歯科医療を実践しています。

チーム医療の推進

崩壊したお口を改善し、かつ、審美性も回復させるために、当院では各種治療法を活用した各分野の専門家によるチーム医療を実施しております。

入れ歯・補綴・審美担当者

横山 喜一

■ 海外研修

  • ICDEセミナー
  • ERKODENTセミナー
  • ウィーン大学 オーストリアアナソロジィーセミナー
  • イタリアインプラントコース
  • ユーロペリオ学会
  • アストラテック研修
  • イエテボリ大学歯周病科研修
  • スイスデンタルアカデミー研修
  • EMS研修(SDA)
  • ジュネーブ大学研修
  • リヒテンシュタインBPSセミナー研修
  • スペインゲルバーメソド研修
  • 中国(洛陽)深水老師研修
  • 中国重慶歯道提嵩老師研修・発表
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert
  • cert

インプラント・矯正・口腔外科担当者

青木 紀昭

  • 済生会横浜市南部病院口腔外科主任部長 顎変形症・矯正センター長兼任
  • 日本口腔外科学会専門医・指導医
  • 国際口腔外科専門医
  • 顎顔面インプラント学会専門医・指導医
  • 横浜市立大学医学部口腔外科非常勤講師
  • アレキサンダー矯正研究会ゴールドシール獲得認定医
  • cert
  • cert
  • cert

歯科技工担当

㈲須山デンタルオブユウ 代表 須山 譲氏

  • 横浜歯科技術専門学校卒業
  • PTD総義歯同好会講師
  • 深水晧三 総義歯臨床実技コース(治療義歯研修会)講師
  • Ivoclar Vivadent BPS 認定歯科技工士
  • Gerber Society Japan認定インストラクター
  • スタディーグループ かたつむり横浜
  • cert
  • cert
  • cert

歯科技工担当

Dental-labor Genau 代表 癸生川 貴央

  • 日本歯科大学付属歯科専門学校 卒業
  • 伝通院歯科 勤務
  • スイス METALOR社 等 海外研修
  • dentallabor GENAU 開業

なぜ「チーム医療」を実施しているかといいますと、「本当にしっかりした治療を患者さんに提供するには1人では限界がある」と考えているからです。歯科先進国の欧米ではすでにこのスタイルの治療を行っています。

各治療工程を細分化し、それぞれに専門家が存在し治療にあたるスタイルです。患者さんに満足していただく治療をご提供するため、当院では各分野の専門家が密接に連携して治療を行なうチーム医療を推進しています。

精密機器

人ができること、そして機械だからできることをしっかり理解し融合させる。これは医療において非常に大切なことです。当院では診査診断のクオリティを向上させる機械、そして治療の精度を向上させる機械を積極的に導入しています。

三次元立体画像撮影装置「CT

多くの歯科医院は二次元(平面)撮影ができるレントゲン装置が導入されていますが、当院では三次元の立体画像を撮影できるCTを導入しています。レントゲンでも、診査診断することはもちろん可能です。

ですが三次元の立体画像を撮影できるCTを活用することで、レントゲンでは見えなかったものが見えるようになります。結果的に診査診断の精度がより高く、さらに精度の高い治療を行なうことができるのです。

「痛みへの配慮」「不必要な治療はしない」「短期集中治療」

歯科治療から足が遠のいてしまった理由は様々だと思いますが、「痛み」「恐怖心」「忙しい」「過去の治療のトラウマ」などが該当するのではないでしょうか?

当院ではこれらの状況に対しての最大限の配慮をする歯科医院です。
それぞれの配慮をご紹介します。

「痛み」への配慮

痛みに関しては「3Step法」と「静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)」の2つがあります。特に静脈内鎮静法は歯科恐怖症の方にお勧めです。

3Step法

3Step法とは麻酔注射を行う際に、すぐに注射をするのではなく、しっかり時間をかけて事前に3つの工程を踏む手法になります。

Step1表面麻酔の利用

麻酔

注射をする部位に事前に麻酔液をしみ込ませることで、麻酔時の痛みを軽減させます。

Step2麻酔液の温め

麻酔液の温め

麻酔液を「体温」と同じ温度まで温めることで、痛みを軽減することができます。そこで麻酔液を注入するぎりぎりまで、温める装置に保管しています。

Step3電動麻酔注射の利用

電動注射器

急激に麻酔液を注入すると細胞が膨張し痛みの原因となります。
そこで、痛みが感じにくい一定の速度で麻酔液を注入できる電動麻酔注射を利用します。

「静脈内鎮静法」-「歯科恐怖症」の方にお勧め (インプラント治療時)

診療

説明

歯科恐怖症の方や、治療時の音/振動が苦手な方向けに「静脈内鎮静法」というものをご提案しています。
この方法は鎮静薬を点滴を通して注入することで、数分でほぼ睡眠状態になります。

治療中の記憶がほぼありませんので、痛みや、音、振動なども感じることはありません。そして、皆さん「気づいたら治療が終わっていた」とおっしゃいます。

どうしても歯科治療が怖い・・・・、しかし治療をしなければならない。
苦痛や不安なく治療を終えたい。

このような方にお勧めです。

また、静脈内鎮静法は全身麻酔とは異なりますので、ご安心ください。
治療後、少し休んでいただければそのままお帰りいただけますが、車やバイクの乗車はお控えください。

必要十分な治療「不必要な治療の排除」

説明

このような話を患者さんから聞くことがあります。

過去に、当初予定していた治療よりも多くの治療を施され、治療期間、治療費が多くかかってしまったことがありました。このような治療は二度としたくない・・・。

何の説明もなく治療が開始された。歯の神経は残したかったのに、最終的に神経を抜かれ、保険外治療の被せ物をされた・・・。

当院ではこのようなことは決して起こりません

説明

まずはどのような状態なのか、そして何をする必要があるのかをご説明します。
そして、考えられる複数の治療法をご提示し、それぞれのメリット、デメリット、そして治療期間、治療費をすべてお伝えします。

そこで納得いただいてから、初めて治療を開始します。

また、不必要な治療を盛り込んだご提案もしません

患者さんが望んでいることは、できるだけ早く、そしてできるだけ経済的に「見た目を綺麗にすること」「しっかり噛めるようになること」「コンプレックスから解放されること」だと思います。

歯科医師の中には、必要のない治療やあえて難しい治療に挑戦しようとする人もいます。そのような治療をしてしまうと、治療期間が大幅に伸びるだけでなく、患者さんへの経済的負担も増加し、治療後の痛みや腫れも大きなものになります。

患者さんは、ドクターの自己満足を満たすために存在するのではありません

物事を突き詰めると最終的には「シンプル」なものになります。
しかし、経験の浅い人が最初からシンプルに行き着くことはできません。
すべてを知っているからこそ、無駄を排除でき、必要十分を抽出できると私は思います。

来院回数を減らす「短期集中治療」(治療内容によって異なります)

来院回数を少なくするため、当院が取り組んでいることは、「1回の治療時間を長くとること」+「歯科技工士との密な連携」となります。

1回の治療時間を長くとる

診療

治療計画を立案し、最初の段階で治療の流れが分かることで、「この工程とこの工程は1回で行える」などの計画を立てることができます。通常は数回に分けて行う工程でも、1回の来院で完了させることができ、最終的な来院回数を減らすことができます。

優秀な歯科技工士との密な連携

握手

歯科技工士とは、被せ物や入れ歯を製作するプロフェッショナルです。この方々と密な連携を行うことで、被せ物等が完成するスピードも向上します。

院長メッセージ~本当に歯でお悩みの方へ

患者さんのお口の中が、なぜ今のような状態になってしまったのか。その原因を解明し、除去しない限り、治療と悪化を繰り返すことになってしまいます。原因を解明することではじめて様々な予測が立てられるようになり、結果的に10年、20年後を見据えた精度の高い治療が可能になります。

現在行なわれている治療の多くは「原因」がしっかり究明されていません。ただマイナス要因を取り除くという、その場限りの治療が多く見受けられます。

これも1つの治療ですが短期的に過ぎず、中〜長期的には問題が再発する可能性が高まります。私はそのような治療は行ないたくありません。

しっかりと原因を探求し適切な処置をすることで、後に起こる問題を回避できるのです。それでも適切な治療を行なわないというのは、患者さんに対する冒涜ではないかと考えています。

少し偉そうなことを言ってしまいましたが、これは一朝一夕で生み出されたスタイルではありません。あらゆる点で悩み、そして考えた末にたどり着いたスタイルです。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

※Mailでのご相談は、こちらからお願いします。

WEB予約

電話番号045-585-1182

住所〒230-0012
神奈川県横浜市鶴見区下末吉4-26-1

このページの先頭に戻る